猫の『少食』の原因がわかった話【10】 2021/03/26 猫の『少食』の原因がわかった話101話から読む前の話はこちら ネットや本にある情報はもちろんとても勉強になるし、動物を知るためには見た方が良いとは思うのですが、うちの子にとっては例外でした。少し知識を身に付けたくらいで天狗になっていたのです。あれが良いかもこ ... 猫の『少食』の原因がわかった話101話から読む前の話はこちら ネットや本にある情報はもちろんとても勉強になるし、動物を知るためには見た方が良いとは思うのですが、うちの子にとっては例外でした。少し知識を身に付けたくらいで天狗になっていたのです。あれが良いかもこれが良いかもと試してみていたのですが、どれも良くなかったと分かった時は後悔で押しつぶされそうになりました。つづきはこちら ◯読者登録はこちら◯◯メインのブログ◯◯電子書籍◯ タグ :#猫の『少食』の原因がわかった話
猫の『少食』の原因がわかった話【09】 2021/03/22 猫の『少食』の原因がわかった話09 1話から読む前の話はこちら 皮膚が腫れてしまうのは「食物アレルギー」かもしれない。と先生に言われてびっくりしました。猫にもアレルギーがあるなんて…!花粉症はあると聞いていたけどまさか自分の猫がそんな事になっているとは ... 猫の『少食』の原因がわかった話09 1話から読む前の話はこちら 皮膚が腫れてしまうのは「食物アレルギー」かもしれない。と先生に言われてびっくりしました。猫にもアレルギーがあるなんて…!花粉症はあると聞いていたけどまさか自分の猫がそんな事になっているとは思いもしませんでした。主にタンパク質が原因になることが多いらしいのですが、穀物などに反応する子もいるそうです。なので、今まで「良質なタンパク質をあげたい」と思っていた私の行動は良くなかったのかも…と後悔していました。つづきはこちら ◯読者登録はこちら◯◯メインのブログ◯◯電子書籍◯ タグ :#猫の『少食』の原因がわかった話
猫の『少食』の原因がわかった話【08】 2021/03/18 猫の『少食』の原因がわかった話08 1話から読む前の話はこちら こんな事を言ってしまうと世の中のお母さんに失礼かもしれませんが「擬似子育て」している気分でして…なんでうちの子ばっかり!ってなってしまっていました。他の子と比べても仕方ないのはわかっていて ... 猫の『少食』の原因がわかった話08 1話から読む前の話はこちら こんな事を言ってしまうと世の中のお母さんに失礼かもしれませんが「擬似子育て」している気分でして…なんでうちの子ばっかり!ってなってしまっていました。他の子と比べても仕方ないのはわかっていても猫のSNSを見ていると同じ月齢の子猫達がどんどん大きくなるのを少し歪んだ目で見ていました。親にはなれそうにもありません…今は私の唯一の家族。今更、この子が居なくなる事なんて考えられないので生きていてくれる限り守り続けたいです。むしろ私が死ぬまで一緒にいてほしいです←つづきはこちら ◯読者登録はこちら◯◯メインのブログ◯◯電子書籍◯ タグ :#猫の『少食』の原因がわかった話
猫の『少食』の原因がわかった話【07】 2021/03/09 猫の『少食』の原因がわかった話07 1話から読む前の話はこちら 病院へ行き始めてのお薬…!!ドライフードに混ぜてもダメ。ウェットフードに混ぜてもダメ。最終兵器だ!と思いつつちゅーるに混ぜてみるもダメでした。薬飲ませるの難しすぎ。猫友さんたちに色々聞いてまわ ... 猫の『少食』の原因がわかった話07 1話から読む前の話はこちら 病院へ行き始めてのお薬…!!ドライフードに混ぜてもダメ。ウェットフードに混ぜてもダメ。最終兵器だ!と思いつつちゅーるに混ぜてみるもダメでした。薬飲ませるの難しすぎ。猫友さんたちに色々聞いてまわったら「チュルビー」という、中がトロッとしているおやつの真ん中に薬を入れると良いと教えてくれました。さすが、長い事猫様を飼っている方々です。なんでも知っていらっしゃる。チュルビーの中に薬を仕込むとガツガツ食べてくれました。一週間、頑張って薬をあげると完治しました…が。一週間後にはすぐ再発しました…。つづきはこちら ◯読者登録はこちら◯◯メインのブログ◯◯電子書籍◯ タグ :#猫の『少食』の原因がわかった話
猫の『少食』の原因がわかった話【06】 2021/03/06 猫の『少食』の原因がわかった話06 1話から読む前の話はこちら ちょうど海外で「猫が新型コロナに感染した」というニュースが出ていた時期だったのでセカンドオピニオンは諦めました。とりあえず自分にできることは猫についての知識を増やすことだと、必死に勉強しました ... 猫の『少食』の原因がわかった話06 1話から読む前の話はこちら ちょうど海外で「猫が新型コロナに感染した」というニュースが出ていた時期だったのでセカンドオピニオンは諦めました。とりあえず自分にできることは猫についての知識を増やすことだと、必死に勉強しました。避妊手術は無事に終わり、様子をみつつフードを術後用に変えていきましたが食事量は増えませんでした。少し値が張るようなプレミアムフードも試してみましたが、食いつきがいいだけで特に普通のものと変わりなかったです。そんな時にニキビが悪化し下唇が腫れているのに気付きました。1日でバッと腫れたのでダッシュで病院へ。つづきはこちら ◯読者登録はこちら◯◯メインのブログ◯◯電子書籍◯ タグ :#猫の『少食』の原因がわかった話
猫の『少食』の原因がわかった話【05】 2021/03/02 猫の『少食』の原因がわかった話051話から読む前の話はこちら 考えて考えて、勉強してみてもフード問題がすごく難しくて、最初の食いつきは良くてもどんどん食べなくなる…の繰り返しでした。気まぐれなのか少食なのか…と悩みすぎてこちらが吐きそうでした。毎日猫の事ばか ... 猫の『少食』の原因がわかった話051話から読む前の話はこちら 考えて考えて、勉強してみてもフード問題がすごく難しくて、最初の食いつきは良くてもどんどん食べなくなる…の繰り返しでした。気まぐれなのか少食なのか…と悩みすぎてこちらが吐きそうでした。毎日猫の事ばかり考えて仕事が手につかなかったのを覚えています。病院へも何度も行きましたが、やっぱり「様子を見てください」と言われてしまったのでセカンドオピニオン(病院を変える)ことも考えていました。つづきはこちら ◯読者登録はこちら◯◯メインのブログ◯◯電子書籍◯ タグ :#猫の『少食』の原因がわかった話